多摩1キロフェス2014サポートスタッフ かるがも隊ブログ多摩1キロフェス 公式サイト

【カテゴリ】水上ステージ

えーなんで「しましまさん」だけ本名で無くあだ名なのかと言いますと、ご本人のご希望だからです!
更に写真もご本人のご希望でこんな感じです↓(笑)
DVC00180
逆に何としてもしましまさんの正体を知りたくなっちゃいましたでしょ??
もう多摩センターまで「たまらんファウスト」観にくるしか無いですね!笑 

さて、そんなしましまさん、実は演劇を始めたのも、中屋敷さんを知ったのも、ここ一年程で、ちょっと「色々」やってみようと思ったから、だそうでうす。

オーディション応募のきっかけは、中屋敷さんのツイッターを見て。

稽古場の様子を一言で表すと「ムンムン」だとwww
皆さんの出す熱気、集中力、吸収力、そしてフェロモン←

色んなエネルギーが、それぞれの個性が、真ん中に集まってる感じ、だそうです。
本番の水上ステージでも、皆の個性が真ん中に響けばいいな、協奏曲みたいな感じ?と 語るしましまさん。
更にちょっと考えて、「(みんなの個性が合わさって)見た事の無い色が見れたらいいな、の方がしっくりくるかな?」とも。

なんだか私、しましまさんの言葉選びのセンスが好きだなぁ ^^ 

この舞台、「外」、「水」、「夜」…から引き出される人間的に「変」なエネルギー、テンション、なんなら「性欲」的なモノ、不穏さ、変な高まりを表現していると思う、と語って下さいました。

いっそ「音楽劇」と言っても良い位なのかもしれない位に、「声」のトーン&リズムが重要、なんだけど、お稽古中に不協和音が生まれる事も有り、でもそれもまた面白く、そこから新しい物が産まれる。

公開稽古で初めて野外で演じて見て、稽古場では想像出来なかった距離から来る音のズレに最初は中屋敷さんまで含めて皆戸惑ったと思うけれど、段々慣れて、各々が各々のコツを掴んで段々「集まって」来てる気がする。

そして「音」だけに頼るのではなく、目でも周りと呼吸を合わせる、きっかけを貰う様に、的な事を中屋敷さんに言われて、なるほどなぁ、と思ったとか。

この作品自体についても熱く語ってくれまして、曰く、

「ザ!柿の世界」で、中屋敷さんがやりたい放題やってる印象。
それを私達がどう鼓舞して行けるのか。

この「音楽劇」はパッと見卑猥な印象を与えるかもしれないけれど、 実は凄く綺麗、美しい。
言葉の単語一つ一つが美しい。
音やリズムだけでは無く、漢字まで美しい。
単語の持つ「魔力」を引き出している脚本。

卑猥だったりハチャメチャだったりに見せかけて、実は一つの筋、意味が通っている、と。

しましまさんの考える、この作品のテーマ、は、聞いてて凄く納得が行き、ついつい私も生きる事、利子の事、そして憧れの男子の名前にもどーせ何か裏の意味が有るんでしょ中屋敷さん!とか、色々考え出しちゃいました^^;

きっとこの作品が、中屋敷さんと玉置さんが、そして24人の選ばれし若者達が、観客の皆様の魂を掴んで弄んでどこか違う世界に連れてってくれちゃいますように!

今迄見えなかったものが視え、聞こえなかった物が聴こえる様になる…かも知れませんよ?笑 

(あいざわ) 

メールで内容確認頂いた際に追加で頂いたコメントが素敵だったので、そちらの追加掲載許可も頂きましたw

”中屋敷さんは、初入水でのメンバーの戸惑いや、うまくいかない部分は、稽古前からほぼお見通しだったと思いますし、最初の印象は「やりたい放題!」だったのですが、今となれば、私たちが動きやすくなるように、お客様がわかりやすく感じとれるように、レオさんをいじめているようにしか見えないのですがね(笑)”

確かに、中屋敷さんだったか玉置さんだったか、インタビューで仰ってましたよね。
「玲央くんをいじめる」ってwww  

お次は右手一成君の紹介です!(真ん中の男性です。)

右手くん


実は右手君は中屋敷さんの芝居を見たことがありませんでした。しかし、演劇をやっている友人から中屋敷さんや玉置さんについての多くの武勇伝を聞かされていたため、興味を持っていました。そして今回、偶然にも観るチャンスよりも先に演じるチャンスを手に入れることができたため、応募を決心しました。

右手君は稽古中に笑いをとることがしばしばありますが、実は人の技を盗もうと虎視眈々と稽古に励む野心家でもあるのです。彼はたまらんファウストのメンバーの一人一人が自分のキャラクターの発揮の仕方を心得ていて、尊敬できる役者ばかりだと語っていました。

右手君が演劇を始めたきっかけは卒業生の卒業公演を観たから。ある役者が

「俺の学生生活はつまらなかった!!」

と叫んでいるのを観て、とてつもなく共感しました。自分と同じことを考えている人が、舞台に立っている。自分のような考えを持っている人でも舞台に立てるのか、生き生きしているなと感じました。そして

「自分だって実感したい!」

と演技の道へ。

右手君に玉置さんと中屋敷さんの印象を伺いました。彼は最初はお二人を自分から遠い存在なのかと考えていたようですが、お二人ともとてもフランクに接してくれるため、すぐに打ち解けることができたようです。しかし稽古中のお二人にはいつも感心させられると語っていました。玉置さんの動きに対する工夫、中屋敷さんの多くのアドバイスを一瞬で思い浮かべる瞬発力に魅了させられます。

彼は水上ステージは楽しいと語っていました。屋内にはない魅力がそこかしこに見られるのが水上の利点です。例えば通行人が横を通ることが可笑しくってたまらない。通常の舞台では気が散って仕方ありませんが、通行人さえも勘定に入った演出のため、大いに現実とお芝居の世界のギャップを楽しむことができるそうです。

最後にたまらんファウストへの意気込みについて聞くと

「ハジケタイ!!」

と一言。今でも十分なくらいなのに、本番ではどうなるのでしょう。とても楽しみです!

先日、この稽古場でとってもHAPPYなBIRTHDAYを迎えたばかりの"ゆったん"こと廣瀬優里さん。
140918_1918~01
例年9月に何かしらやってたのに、たまたま今年は何も無く、「何かやりたいな」と思っていた時に、中屋敷さんのツイッターでこのオーディションの事を知り、応募したと言うゆったん。

中屋敷さん演出、玉置さん出演の舞台『露出狂』や『赤鬼』を観て、「一体どう言う稽古場からこんな作品が生まれて来るんだろう」と興味津々だったそう。

実際その稽古場に入って見てどうですか?と尋ねると、目まぐるしく変わって行く所も、「取り敢えずやってみよう」な所も、とても好き!と。

中屋敷さんも玉置さんも皆も暖かいので、失敗を恐れず何でも出来る!
年功序列を気にして変に固くなる事も無く、 垣根があっという間に取れて、年齢関係無く気軽に呼び捨てが出来る様な仲の良さがあっという間に構築された、とてもやり易い環境。

それを可能にしているのはやはり中屋敷さん、そして玉置さんがそう言う環境を作り出して支えて下さってるからだろうし、そのお陰でお芝居が「とてもやり易い」んだそうです。

何が起こるか判らない。
池の中でコケそうになったり、本番で本当にコケちゃうかも知れない。
雨が降るかも知れないし、救急車が通り掛かるかも知れない。 

不安要素は幾らでも有るけれど、だからこそ自由。
だからこそ、ワクワクする。

と、言えるのも、「何が起こっても大丈夫!」と思える信頼関係が既にこの座組みの中で築き上げられているから 、と、力強く語って下さいました♪

今回の野外水上ステージ、 見どころは?と尋ねると、虫の声、木々のざわめき、鳥の羽ばたき、そんな「多摩らしさ」と共に、照明が入ってガラリと雰囲気が変わって正に神殿の様な、ここでしか見れない演劇をお楽しみください!との事でした!

最後に何か一言!とお願いした所、

20歳最後、21歳最初の作品がこのたまらんファウストで、大好きな尊敬する皆さんとご一緒出来て本当に幸せです!たまらん!

と、本番に向けて気合いたっぷりのゆったんでしたー!

(あいざわ) 

お次はアンサンブルのしっかり者、荒木さんのご紹介です!

荒木さん


荒木さんにとって「柿喰う客」はどの作品ももれなく面白いという特別な劇団なのです。中屋敷さんの演出を受けてみたいと考え、以前に一度ワークショップに参加したこともあります。今回は是非、一緒に作品を作りたいと考えオーディションを受けました。

中屋敷さんの演出はどうですかとお聞きすると、すごく音楽的でリズミカルだと仰いました。荒木さんが以前所属していた団体では、セリフが少なく、ダンスが主体となっている舞台を経験していたため、中屋敷さんのスタイルにマッチしやすかったと言えるでしょう。しかし今回はセリフ重視の舞台であったため、不安も感じているそうです。

荒木さんに水上ステージに対する不安や期待について伺うと、水上ステージで演じられることを楽しみにしていると語ってくれました。周囲は森で、天井がなく、水面が風で揺れているのを見ていると、水の上に立っているような錯覚におちいるようです。また

「ステージの水が海になり、25人のキャスト一人一人が海に浮かぶ島に見える。ステージがまるで小さな世界のようです。」

と詩的な感想を述べてくれました。

最後にたまらんファウストへの意気込みを聞くと

「多摩の1kmを私達で満たしたい!」

と語ってくれました。いよいよ本番です!この言葉が現実になることを願っています!

(サイトウ)

大人しく可愛らしい印象の篠原彩花さん!
140918_1907~01
こちらのオーディションを受けたのは、やっぱり中屋敷さんの演出を受けてみたかったから。
柿喰う客大好き! な彩花さんです。

音大ミュージカル科を卒業してから、よりお芝居の方へとシフトして行き、ENBUゼミナールにも。
以前中屋敷さんの稽古場見学に参加した事が有り、その時中屋敷さんがそれはもう楽しそうに見えて、自分が楽しみながら演出出来ちゃうなんて素敵だな!と思ったそうです。

実際に参加した中屋敷さんの稽古場は、常に明るい雰囲気で「面白い話を創っている」実感が得られる、とても気持ちのいい稽古場だと。

中屋敷さんに迷いが無く、学生さん達の若々しい明るさもこの稽古場の雰囲気を良い方向に引っ張って行ってくれてる気がする、そうですよ♪学生さんたち^^

この作品の見どころは?の問いに「気持ち良い気持ち悪さ」と、なかなかに屈折した答えを頂きました。
でもこの表現、言い得て妙だと思います!笑

折角だから、自分アピールポイントは?と尋ねたら、「声の高さは座組みの中で一番かな!」 と、良く判らないアピール頂きましたっwww
その高い声を、多摩センターの自然の中に朗々と響かせちゃって下さ~い(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

(あいざわ) 

このページのトップヘ